タグ別アーカイブ: モンロー主義

EUだな♪/EU hot spring is so good!

EUだなc_800
イギリスくん、やっちゃいました! ホントに離脱なのか……だれもが感じるEU崩壊の予兆……日本でも、世界中でもそうだけど、これは<理念系>の不人気という最近の徴候なんでしょうか。

<理念系>より<目先系>。世界中がそうなりつつあるような気がします。ご立派だけど空疎な理念より目の前の銭だ!娯楽だ!快楽だ!……ということで、<空疎な理念>にいまだにしがみついてる方々は、北朝鮮とかイスラム国とか、いずれも世界ではあんまり人気のない連中……そんな感じになりかかってるのかな?

日本でもそうですね。 ABくんみたいな時代錯誤の<理念>を鎧の下に隠していても(時折チラリと見せるけど)、オリンピックとか景気とか<目先のエサ>で大衆を奈落にひっぱっていく……そういう指導者が、今人気なのかなあ……

トランプさんとかルペンさんとか、<目先系>に共通するのは、まあ<品格のなさ>というか、理念もなにも……いや、<目先>が理念なのか(それとも鎧の下の?)……北朝鮮やイスラム国の<恐怖の理念>とどっちがマシか……という、おそろしく選択肢の貧しい世界になりつつあるような……

かといって、EUの<理念>、はたしてこれが、どういうもんなんでせうか……私にはよくわかりませんが、EUの先駆的な人物として、エラスムスの名があったような……ルネサンスということでしょうか。<EU国歌>はベートーヴェンの「歓喜の歌」のようですが、その<理念>は……??

世界はますます混沌としてくるように思います。富めるものは、みずからの利益を守ろうとしてモンロー主義になる。で、大部分を占める<貧しきもの>は戦争、気飢餓、病気、貧困、絶望……のなかに永遠にあえぐことに……

きわめてわかりやすい、SF映画のような<二極化世界>に、地球全体がなろうとしているのでせうか……オソロシイ……